【開 催 要 項】
1.主催 九州サンボ連盟
2.共催 一般社団法人日本サンボ連盟
3.後援 福岡県教育委員会、西日本新聞社
4.運営協力 西日本短大附属高等学校、同校柔道部、熊本中央高等学校柔道部 他
5.日程
2018年8月25日(土)
(1)前日計量 13:00~14:00
2018年8月26日(日)
(1)受 付 9:00~9:30
(2)当日計量 9:00~9:40
(3)監督会議 9:45~9:55
(4)開会式 10:00
(5)ルール説明
(6)試合開始
(7)表彰式
※計量は前日計量または当日計量いずれかをパスすればよいこととする
6.会場 西日本短期大学附属高等学校 柔道場
〒834-0065
福岡県八女市亀甲61
[アクセス情報]
車:「八女インターチェンジ」より3分
バス:JR羽犬塚駅より堀川バス「西大学園前」下車徒歩1分
7.カテゴリー
【全国高等学校サンボ選手権大会】
男子57kg / 62kg / 68kg / 74kg / 82kg / 90kg / +90kg 全7階級
女子 57kg / 70kg / +70kg 全3階級
【全国オープンサンボ選手権大会】(18歳以上)
男子62kg / 68kg / 74kg / 82kg / 90kg / +90kg 全6階級
8.競技上の規定及び方法
国際サンボ連盟ルールを基準とする。但し、次の事項を特別ルールとして適用する。
(1) トーナメント方式(出場者3名の階級はリーグ戦にする場合がある)
(2) 試合時間4分
(3) エントリーが1名の場合は、認定優勝とし、参考試合は行わない。
(4) 前項を含めて、抽選および組み合わせは当連盟の責任において行う。
(5) 全国高等学校サンボ選手権大会においては蟹挟を禁止技とする。
9.参加資格
(1) 参加申込書兼誓約書に署名し、期日までに参加申込手続きを行う者。
(2) スポーツ安全保険等傷害保険に加入していること。
(3) 国際サンボ連盟の衛生規定に適合しており、健康状態が良好かつ感染症が無いこと。
10.表彰
(1) 各カテゴリー1位・2位・3位の者にメダルと賞状を授与する。
(2) 最優秀選手にビクトル古賀杯と賞状を授与する。
(3) 表彰式には試合着(赤のサンボジャケットおよびショーツが望ましい)で参加すること。
11.服装
赤および青のサンボジャケットとサンボショーツ(短パン等可)、サンボシューズ。
※正規の服装がそろわない場合、主催者が用意するレンタルサンボジャケット・シューズを着用の
こと。
12.参加料 2,500円 (1名につき)
13.参加料支払い 下記口座に振込むこと。
銀行名:福岡銀行
支店名:国分支店
店番:639
口座番号:532951
口座名義人:九州サンボ連盟会計草場勇太 (キュウシュウサンボレンメイカイケイクサバユウタ)
※なお、登録および出場が認められなかった場合を除き、申込締め切り後の返金はしません。
参加者の名前で振り込んでください。
14.その他
(1) マナーをきちんと守り、すばらしい大会となるよう協力をお願いします。
(2) 個人情報の取扱いについては、大会に関する目的以外に使用しません。
(3) 大会中の事故について、応急処置は行うが事故に対する責任は負いません。
連盟が加入する傷害保険の契約内で補うものとし、それ以外は個人の負担してください。
(4) 保険証(国保、社保など)を大会当日に持参してください。
15.申込方法
大会出場申込書に必要事項を明記したうえ、参加費の振込通知書のコピー等を同封して、
下記の送付先まで郵送してください。
(1)送付先
860-8558
熊本市中央区内坪井町4-8
熊本中央高等学校内
「2018年ビクトル古賀杯大会事務局」板楠忠士 宛
(2) 申込締切
2018年8月17日(金)必着 【締切日厳守】
(3) 問合せ先
大会会長:岩佐修 電話:090-4510-3082 E-mail: sanboiwasa@yahoo.co.jp
大会実行委員長:板楠忠士 電話:090-2857-0524 E-mail: bikutoru_itasibiri@yahoo.co.jp
お問い合せは可能な限りメールにて、お願い致します。
以上
<大会要項PDF>
<大会申込書PDF>
旧ソビエト連邦発祥の格闘技サンボのニュースを定期的にお届けします。掲載希望の方はinfosambonews@gmail.comまでご連絡ください(※返信がない方は再度メールを送信ください)。
2018年7月31日火曜日
2018年7月29日日曜日
2018年7月29日(日)JSF主催第18回全日本団体サンボ選手権大会&第16回東日本サンボ選手権大会結果
主催:一般社団法人日本サンボ連盟
会場:墨田区総合体育館
【第18回全日本団体サンボ選手権大会[エントリー8チーム/棄権1チーム]】
1位:法政サンボチーム
監督:植田蒼太朗
先鋒:石澤佳斗
中堅:駒沢玲峰
大将:植田蒼太朗
2位:東海大学
監督:上水研一朗
先鋒:鈴木練
中堅:橋本涼太
大将:海江田充輝
3位:三多摩サンボスクールB
監督:田中泰秀
先鋒:黒沼宗孝
中堅:草野太智
大将:及川祐輔
3位:至学館大学
監督:松本秀彦
先鋒:馬場元気
中堅:柴田恵佑
大将:岩田敬太
5位:大阪商業大学柔道部
監督:笠松紀良
先鋒:佐藤蓮太
中堅:小橋川寿紀
大将:佐藤朱莉
5位:M's DoJo
監督:明先俊太郎
先鋒:内藤麻人
中堅:増田陽次郎
大将:千葉満仁
5位:三多摩サンボスクールA
監督:田中泰秀
先鋒:大石健二
中堅:中島大輔
大将:鈴木貴史
【第16回東日本サンボ選手権大会】
男子57kg級[エントリー2名]
1位:瀬古賢伸[至学館大学]
2位:重松龍[GOKITA-GYM]
男子62kg級[エントリー4名]
1位:馬場元気[至学館大学]
2位:林拓海[日本ペット&アニマル専門学校]
3位:谷口真英[日体大サンボチーム]
3位:東泰生[日体大サンボチーム]
男子68kg級[エントリー6名]
1位:鈴木練[東海大学]
2位:杉本颯[日体大サンボチーム]
3位:石澤佳斗[法政サンボチーム]
3位:濱本崚[日体大サンボチーム]
5位:内藤麻人[M's DoJO]
5位:仲村暁人[墨田サンボクラブ]
男子74kg級[エントリー6名]
1位:橋本涼太[東海大学]
2位:柴田恵佑[至学館大学]
3位:佐藤一範[錬成塾]
3位:瀧口尋也[川口レスリング連盟]
5位:増田陽次郎[M's DoJo]
5位:蘭陽[アカデミア・アーザSA]
男子82kg級[エントリー4名]
1位:駒沢玲峰[法政サンボチーム]
2位:杉山海[東海大学]
3位:佐伯統[蒲田サンボアカデミー]
3位:高橋快人[GOKITA-GYM]
男子90kg級[エントリー7名]
1位:及川祐輔[三多摩サンボスクール]
2位:南條伯彬[東海大学]
3位:岩田敬太[至学館大学]
3位:笹谷健[東海大学]
5位:景浦力[東海大学]
5位:釜石康太[東海大学]
5位:長島立弥[東海大学]
男子+90kg級[エントリー6名]
1位:向井邦宏[GOKITA-GYM]
2位:中原翔大[東海大学]
3位:池田希[東海大学]
3位:海江田充輝[東海大学]
5位:谷泰朗[Kichijoji fit]
5位:小澤侑亮[高輪中学高等学校]
【会長特別賞】
馬場元気[至学館大学]
鈴木練[東海大学]
駒沢玲峰[法政サンボチーム]
及川祐輔[三多摩サンボスクール]
会場:墨田区総合体育館
【第18回全日本団体サンボ選手権大会[エントリー8チーム/棄権1チーム]】
1位:法政サンボチーム
監督:植田蒼太朗
先鋒:石澤佳斗
中堅:駒沢玲峰
大将:植田蒼太朗
2位:東海大学
監督:上水研一朗
先鋒:鈴木練
中堅:橋本涼太
大将:海江田充輝
3位:三多摩サンボスクールB
監督:田中泰秀
先鋒:黒沼宗孝
中堅:草野太智
大将:及川祐輔
3位:至学館大学
監督:松本秀彦
先鋒:馬場元気
中堅:柴田恵佑
大将:岩田敬太
5位:大阪商業大学柔道部
監督:笠松紀良
先鋒:佐藤蓮太
中堅:小橋川寿紀
大将:佐藤朱莉
5位:M's DoJo
監督:明先俊太郎
先鋒:内藤麻人
中堅:増田陽次郎
大将:千葉満仁
5位:三多摩サンボスクールA
監督:田中泰秀
先鋒:大石健二
中堅:中島大輔
大将:鈴木貴史
優勝した法政サンボチーム
【第16回東日本サンボ選手権大会】
男子57kg級[エントリー2名]
1位:瀬古賢伸[至学館大学]
2位:重松龍[GOKITA-GYM]
男子62kg級[エントリー4名]
1位:馬場元気[至学館大学]
2位:林拓海[日本ペット&アニマル専門学校]
3位:谷口真英[日体大サンボチーム]
3位:東泰生[日体大サンボチーム]
男子68kg級[エントリー6名]
1位:鈴木練[東海大学]
2位:杉本颯[日体大サンボチーム]
3位:石澤佳斗[法政サンボチーム]
3位:濱本崚[日体大サンボチーム]
5位:内藤麻人[M's DoJO]
5位:仲村暁人[墨田サンボクラブ]
男子74kg級[エントリー6名]
1位:橋本涼太[東海大学]
2位:柴田恵佑[至学館大学]
3位:佐藤一範[錬成塾]
3位:瀧口尋也[川口レスリング連盟]
5位:増田陽次郎[M's DoJo]
5位:蘭陽[アカデミア・アーザSA]
男子82kg級[エントリー4名]
1位:駒沢玲峰[法政サンボチーム]
2位:杉山海[東海大学]
3位:佐伯統[蒲田サンボアカデミー]
3位:高橋快人[GOKITA-GYM]
男子90kg級[エントリー7名]
1位:及川祐輔[三多摩サンボスクール]
2位:南條伯彬[東海大学]
3位:岩田敬太[至学館大学]
3位:笹谷健[東海大学]
5位:景浦力[東海大学]
5位:釜石康太[東海大学]
5位:長島立弥[東海大学]
男子+90kg級[エントリー6名]
1位:向井邦宏[GOKITA-GYM]
2位:中原翔大[東海大学]
3位:池田希[東海大学]
3位:海江田充輝[東海大学]
5位:谷泰朗[Kichijoji fit]
5位:小澤侑亮[高輪中学高等学校]
入賞者集合写真
各階級優勝者集合写真
馬場元気[至学館大学]
鈴木練[東海大学]
駒沢玲峰[法政サンボチーム]
及川祐輔[三多摩サンボスクール]
副賞の協賛マーシャルワールド提供ALMA リバーシブルショートスパッツ THUNDERを手にする受賞選手
2018年7月25日水曜日
最軽量チームサンボ柔道で快進撃! 西日本短期大学附属高等学校柔道部金鷲旗5位入賞
7月22日から24日にかけて平成30年度金鷲旗高校柔道大会がマリンメッセ福岡で開催された(主催九州柔道協会・西日本新聞社)。
岩佐修九州サンボ連盟会長率いる西日本短期大学附属高等学校柔道部(福岡県、以下西短)は予選で東山(京都府)、北筑(福岡県)、鶴来(石川県)、東福岡(福岡県)、東海大大阪仰星(大阪府)を破り決勝パートに進出。準々決勝で優勝した国士舘(東京都)に破れたものの5位に入賞し、優秀校となった。
西短の大将は2年連続ビクトル古賀杯90kg級王者となった安部光太が務めた。
岩佐修九州サンボ連盟会長率いる西日本短期大学附属高等学校柔道部(福岡県、以下西短)は予選で東山(京都府)、北筑(福岡県)、鶴来(石川県)、東福岡(福岡県)、東海大大阪仰星(大阪府)を破り決勝パートに進出。準々決勝で優勝した国士舘(東京都)に破れたものの5位に入賞し、優秀校となった。
西短の大将は2年連続ビクトル古賀杯90kg級王者となった安部光太が務めた。
2018年7月18日水曜日
2018年7月17日(火)、Sambo Master Victor Tadashi ltakusu サンボ教室報告
7月17日(火)、熊本中央高等学校柔道場で午後2時30分から4時30分まで、Sambo Master Victor Tadashi ltakusuのサンボ教室が行われました。
サンボ技術指導後にスパーリングを40分間行い、サンボ教室を終了致しました。
講師
Victor Tadashi ltakusu
問い合わせ
bikutoru_itasibiri@yahoo.co.jp
2018年7月10日火曜日
2018年8月19日(日)、熊本市視覚障がい者生活訓練事業スポーツ教室「サンボ講座」開催
先日、熊本県視覚障がい者柔道連盟から感謝状を頂いたSambo Master Victor Tadashi ltakusuが8月19日(日)、午前9時から11時まで柔道に活用できる、サンボ技術をご指導させて頂くことになりました。
講師
Sambo Master
Victor Tadashi ltakusu
場所
熊本県盲学校柔道場
問い合わせ
bikutoru_itasibiri@yahoo.co.jp
2018年7月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)